SSブログ

BRAVIAの録画用HDDを取り替える [その他]

備忘録も含め。

BRAVIAにテレビ番組録画用の外付けHDDをつないでるけど、
容量がいっぱいになった、ハードディスクが故障した
みたいな時です。

古いハードディスクに入った番組を新しい方に引き継ぎたくて、
以下段取りでやったらできました。

①新しいハードディスクを登録する。
新しいハードディスクをBRAVIAとUSBでつなぎ、機器のメニューから録画用ハードディスクとして登録します。

②パソコンを使い、古いハードディスクの情報を新しいハードディスクに丸ごとコピーします。
パソコンで見ると、こんな感じ↓のフォルダ構成にどちらもなっているはず。
1.png
全部選択してまるっとコピー。

この時、同じ名前のファイルが存在します、とメッセージがでてきたものは
とりあえず全て「コピーしない」を選びます。
4.png

③古いハードディスクの中のdb というフォルダ、db_bakというフォルダの中のファイルを
新しいハードディスクの同じ場所に上書きでコピーします。
2.png
 (db_bakのファイルも同様に)

④新しいハードディスクをテレビに接続すると、前のハードディスクの録画番組が
リストとして表示され、視聴できます。


僕はこのやり方でたまたまできた、というだけで
何の確証もないのでそこのところはよろしく!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

8%税抜は失策? [その他]

結構税抜表示ですよね。

ちょっと家電買いましょう、ビックカメラとか
ちょっと宿予約しましょう、じゃらんとか
税抜表示。

例えば最初に
39800円
が目に飛び込んできても、それは税抜だからお会計は42984円になっちゃう。

すると、何見てても
「ここから8%足されると・・・」
という意識を持ちつつ買い物する。

これ、なんかこう消費の衝動にブレーキがかかるんですよ。
冷めちゃうんだよね。

8%.jpg

アベノミクスと言葉も踊って景気もいい感じで、
 「ま、言っても上がったの3%だし」
ってノリで消費も鈍らずこのまま行くのが8%消費税に込めた想いだとすると、
なぜ税抜表示にしたんでしょう? 
不思議です。

なぜ消費の神様が光臨する瞬間に
「+8%あるんだよな」
という余計な理性を埋め込んだのでしょう。

しかもこの微妙につかみにくい×1.08という量感。
無駄にもったいない感も助長されます。


冷静に考えると買わなくていいものは多いです。
今、急いで買うものなんてほとんどない。
でも、それ言い出すと経済は回んないんですよ。
少なくとも、税金の表示の仕方でショッピングの楽しさを奪うことはない。



あれ、なんか今日はまじめなお話で・・笑。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

学校の先生と予備校の先生 [その他]

この違いは何だろう、と。
4719761909_b36c14a24f_m.jpg
1192(いい国)作ろう鎌倉幕府、
こうやると覚えやすいよ。

そういうテクニック的なことは予備校の先生が教えたらいいんだと。
学校の先生には、なぜ頼朝は幕府という組織を作ろうとしたか?
どんな仕組みを取り入れたか?なぜ鎌倉だったのか?
そういった物事の背景や大局観を期待したい。

数学は血を見るくらい嫌いですが、
もしかしたら出会う先生で僕のこの感じは
変わっているのかも。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

アラサーエアコン作戦 [その他]

アラサーエアコンですって。
これは本気なんだろうか・・。

222222.png

アラサーというフィルタリングが
エアコンのマーケティングに何の意味があるのかが分からない。
アラサーなんて、一人暮らしもいれば家族持ちもいるし、
エアコンから見たときに何かのグループにならない気がする。

相関が見えないというか。
例えば
アラサービールって言うならなんかまだね。
あ~、老いを気にし始める年齢に向けた健康的なビールかな、とか
想像できますよね。

でもアラサーエアコンて・・・
いや、何かもっと深い洞察がるのだろうか

ミステリーのようなウェブサイトはこちらから
http://panasonic.jp/pss/aircon/

PC解体ショー [その他]

PCがぶっこわれたんです。

症状は、Windowsが立ち上がらない。
うんともスンとも。

こないだレコーディングしたデータを中に保存してたので
あせってあせって。
色々やってみたんですが駄目。

そこで友人に助けてもらい、PC分解→中身のハードディスクからデータを取り出しました。

こちら、HP Envy の分解写真でございます。
DSC02752.JPG
いや~、なんじゃこりゃ~って。
DSC02753.JPG
これフタね。

ツメでカチっと止められてますが背面のねじを外せば中身がどーんと出てきます。
DSC02754.JPG
データは無事救出。
PCはリフレッシュ。バージンに。

Windows7のPCを買って、キャンペーンだってことでWindows8を入れてたんですけどね。
それが原因なのか、なんなのか。
怖いのでもうWindows8にアップグレードするのは止めよ。

データのバックアップは小まめにやりましょうね。

ほんと。

給与明細 [その他]

thCAR3DBS0.jpg
会社の運用が変わって、
今月から給与明細の紙配布が無くなりました。
イントラサイトで閲覧できるからそこで見てね、と。

まぁエコっちゃエコですし、
過去の明細も一望できるので何かというときには
便利ではあるんですが。。

なんか味気なくないです?

初めて給料をもらった時、数字が書いた紙だけもらって、
なんかお金をもらった実感がないよな~と思いました。
それが紙すらないといよいよ分かんないですね。

なんというか、奉公魂というか、ロイヤリティ?的なものに
結構影響あると思うんです。

Skypeだけで恋愛できるか、というとNoじゃん?

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

モスバーガーのサイドメニュー [その他]

最近よくハンバーガーを食べるんです。
秋だから?

で、やっぱモスバーガーはおいしいなと思うんですが
今日はサイドメニューに一つリクエスト。
モスっておいしくて、食材に気を使ってて、ちょっとヘルシーなイメージありますよね。
で、ポテトもオニオンリングもいいんだけど、もうちょい健康的なやつを食べたいなと。

メニューにサラダはあるんです。
でもそれはちょっと何かなぁ。
ハンバーガー食べにきて、サラダって、なんかこう気分じゃない。
揚げててほしいのよ、そこは。

というわけで、
野菜チップスどうでしょ?
images.jpg
さくっとした食感で、バーガーの間に食べるのにもいいし、
なんかモスっぽいし。

野菜の素揚げでもいいかも。

I think it works!
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

塗装屋さんのご紹介 [その他]

知り合いのホームページがオープンしたので
紹介したいと思います。

地域は限定されますが、北九州方面で
ちょっと塗装関係で相談、
壁に落書きされた、みたいな方は
是非ちょっと使ってやって下さい!


松尾建装
https://sites.google.com/site/tosomatsuo/


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「嫌消費」世代の研究 [その他]

経済の本です。

1980年前半生まれのバブル後世代、この世代の消費の価値観は
これまでとはちょっと違う。
何せバブルが弾けたときに多感な思春期を送っているので
キリギリスのような消費を毛嫌いする。無駄なものは買わない、しっかり貯蓄する。
それを嫌消費とここでは呼んでいるんですが、ここが今社会の中心にいるので
今モノが売れないんだ、と。。
その世代ドンズバの自分が読んで、なるほど〜と納得しました。

世代で経済を見るとまた面白いですね。

じゃあこれから日本はどうやって成長するか、ということが
後半ありますが、「嫌消費」世代から離れて総論的になっています。
この世代の財布をこじ開けることは無理ってことかしら。。

面白かったです。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

電子書籍の差別化 [その他]

なんかこれからぐぐっと電子書籍が盛り上がりそうですね。

スマホやタブレットで読むのもいいんでしょうが、目が疲れそう。

そういう意味ではちゃんと読むっていうと電子ペーパー式。
DSC01802.JPG
大御所はAmazonのKindle。
楽天もKoboという端末を発表しました。
SonyのReaderなんて結構前からあります。

でもせっかく電子書籍にするならなんか紙の時より劇的に便利にならないと!

やっぱ防水でしょう。
お風呂で本を読みたい人が何人いることか。
紙の本ではできなかった「夢」がそこにあります。


早いもの勝ちでっせ!

ついでにちょっと楽しみなサービスが、hontoカード。
紙の本買ったら電子書籍としても登録されるそうです。
いつかまた読むかも....とかいって本を処分できない人には朗報ですね。
後ろ髪引かれず紙の本を処分できます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

保険見直し本舗に行ってきた。 [その他]

保険って○○保険の人とか、××保険の人っていうふうに
バラバラに問い合わせるイメージが強いですよね。
今回行ったこの見直し本舗は総合保険屋さんみたいな感じです。

総合的に扱う分、フラットにそれぞれの良し悪しをアドバイスしてくれる、だろう。。
と思いつつ、でも色々勧められるんじゃなかろうかと
おそるおそる行きました。
担当制みたいになっていて、一人のお客さんには一人のアドバイザーが付く形。
IMG_0154.JPG
結果から言うとボクに付いてくれた方はさらっとしてました。

根堀り葉堀り聞かれたり、一方的に話されたりすることもなく、
淡々と、こちらが聞きたい疑問や比較をやってくれる感じ。
自分のペースで考えることができ、とてもよかったです。

ある程度検討して疑問も持った上で行くタイプなので
こうやってペースを合わせてもらえるほうがありがたいかな。

と、まぁ
あくまでボクの一例ですが、空港でやってるアメックスのカード勧誘みたいな
ことは全然なかったとレポートしておきます。
あの絶対当たるクジ引かせるの、ほんとやめて欲しい・・・。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツールに振り回される [その他]

これが一番嫌いですね。
前の記事に書いたようなこともそうですが、
本筋じゃないとこ、使い方とかそういうのに振り回されるのが
一番げんなりしますね。
bfd2.png
会社の場合も出張精算のツール、各種申請系のツール、いろんなシステムがありますが、
これが大抵の場合あほみたいに使いにくい。

で、間違う・使い方が分からない→システム担当者に聞く、
 するとムッとした顔で、
だからアンタここ間違ってんだよ、これを押してからこれ押さないとエラー出るって、
みたいなことを言われるんですね。

これらのフィードバックを受けてシステムが改善されるかというと全くされない。
間違うアンタが悪い、的な。システムがえらい、お前が慣れろと。

違いますよね。

大きく違う。
みんなが小難しいマニュアルを読んだり、理不尽な独自ルールを覚える時間こそ
最大のロスですよ。システム担当ってのはそういうのをミニマイズして円滑にまわすのが
仕事で、ムッとした顔でアンタ違うんだと対応するのが本質じゃないんです。

でも聞くと結構回りの人の会社も大体そうなんだよね。
社内インフラはなんでこうへぼいんでしょうね。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

made in Japan モール [その他]

Made in Japanなものには結構反応する習性があります。
tomato.jpg
国産のトマトを100%使ったケチャップとか、
ふりかけ。時には服だったり。

日本製の方がいいもの、安心、的な要素も多少ありますが、
それより企画-生産-加工のより多くに日本の人が関わったものを選びたい、
という感覚があります。日本の経済まわそう、みたいなね。

ま、理由は人それぞれですがMade in Japanを選びたい人は多いと思うんです。

で、こんなモールできないかなと。
Made in Japan モール
mall illust.jpg
日本製しばりで商品をセレクトする、ちょっと変わったモールです。
食品、服、雑貨。ケチャップからパンツから枕まで、全て日本製です。

あったら行くな。

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

日程調整を簡単に [その他]

飲み会の日取りとか、バンドの練習日とか、
日程調整ってメールとかでやり取りすると結構めんどくさいですよね。

最近愛用してるツールがこの調整さん。
調整.jpg
ユーザー登録とかそういう面倒が一切ないのがいいですね。
URLをメンバーに送って、予定入れといてね、で終わりです。
ナイス!



タグ:日程合わせ
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

青島に行った。 [その他]

出張でちょっくら青島に行って来ました。

青島といえば青島ビール。
本社の前には飲食店がたくさんあって、青島ビールと
おいしい料理を堪能できます。

僕が行ったこのお店は
食材を選んで、適当に料理してもらって食べるタイプ。
写真 12-02-17 20 34 40.jpgIMG_0270.JPG
こんな感じで魚といけすがあって、好きなものを選んで
煮るのか焼くのか揚げるのか、ざっくり言ったら料理が出てきます。

せっかくなんでエイにしてみました。
IMG_0271.JPG
おっちゃん、この後俺のエイ落としやがった・・。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。